ニュース

ATOM Camファームウェア「4.33.1.142」へのアップデート時の不具合に関して(7/17 22:00追記あり)

現在緊急対応中のため上記のニュースをご覧ください。

【重要】2020年7月14日アップデートATOMアプリ及びファームウェアについて

上記にてお知らせしたアップデートに関してアップデート時、アップデート後の主に起きている不具合と対処法について記載いたします。

■ファームウェアアップデート失敗+ステータスライト黄色点灯 
⇒ microSDカードを使い最新バージョンファイルにてアップデートを試して下さい。
「4.33.1.142」ファームウェアファイルはこちら
 https://drive.google.com/file/d/1VHg1-IO_eZSzdupPWY847XwkBnsa11Gu/view?usp=sharing

※SDカードを使ったファームウェアのアップデート手順はページ下部をご覧ください。

■ファームウェアアップデートに失敗したあとに電源コードをさして起動できなくなった
・本体が起動する場合 → SDカードからのファームウェアアップデートをお試し下さい。
・本体が起動しない場合 → 本体が再起不能の可能性が高いです。状況を確認させていただき交換いたしますのでサポートにご連絡下さい。

■microSDカードを今までのファームウェアでは使えたが使えなくなった
●抜き差ししながら使っていたSDカードが使えなくなった
使っていただいていたSDカードに問題があった可能性があります。
以下の情報を参考にして下さい。

ATOM Camご利用microSDカードアンケート結果レポート

●SDカードを抜き差ししなくても使えたものが使えなくなった
ATOM Cam側に問題がある可能性が高く修正対象のため、「microSDカードの型番」と共にサポートにご連絡下さい。
(型番が不明の場合はメーカ名だけでも構いません。)

■ユーザー報告によるSD読み込み改善方法

SDカードをPC端末に刺しフォーマットする際にクラスタサイズ(アロケーションユニットサイズ)を64KBで行うことで使えるようになったとの報告がありました。

今回のファームで今まで使えていたMicroSDが使えなくなったのは他の個体でも発生していてその時はクラスタサイズ64KBで初期化し直すことで再び使えるようになったので今回も同様の処置をしたところやはり使えるようになりました。何度か電源を入れ直したり動作中に抜き差ししたり試しましたが100%認識しています(品番の控えはありませんが別々のメーカーのSDです)。

サポートへのご報告メールより一部抜粋

☆SDカードファームウェアアップデート手順☆

microSDカード(32GB以下)をパソコンに挿入します。

「ATOMCam_4.33.1.142.zip」をダウンロードし、解凍します。

解凍フォルダ内にある「demo.bin」ファイル(ファイル名を変更しないてください)をmicroSDカードのルートディレクトリにドラッグアンドドロップでコピーします。

microSDカードをパソコンから取り出します。

ATOM Camを電源から外した状態にします。

microSDカードをカメラの下部に挿入します。

ATOM Camのセットアップボタンを押したままATOM Camに電源を差し込みます。

セットアップボタンを3〜6秒押し続けステータスライトが青色に点灯したらセットアップボタンから手を離します。

※このときのステータスライトの青色は通常見られるものとは異なり、青色と黄色の両方のLEDが同時にオンになっており、明るい青色に見えます。

3〜4分待つとカメラが再起動し、ライトのステータスが変化します。

完了するとステータスライトが黄色点滅(接続待ち状態:再度初期設定してください。)または青色点灯(Wi-Fi接続済状態:元の設定のまま利用できます。)します。